岸辺のAlbum

teenstの日記

とにかく所属の略称がidに入っている人を信用してはいけない

午前中,仕事.とにかく終わらせるみたいな感じだった.
最近,様々な理由で週に1回くらい,自席じゃないところで仕事してることが多い.
誰にも許可を取らずに,ゆるやかなリモートワークを試してるという感じがある.
一回くらいは,リモートワーク試せる感じになってる.なにがどこまでできるのか試してみたいという思いがある.


なんか会社の人のためにサーバ立ててお手軽に社内サービスの運用始めた.
もっと簡単なやり方があるはずだし,思い立ったらすぐコード書いてサービス運用始められるレベルまで持って行きたい.
まだ自分でまとめた手順書に従ってるレベル.
仕事として提供できるレベルではないので,スキルセットとして持っておきたい気がする.


別件.なんか必死に勉強してたことが生きてる気もしたけど,それはお仕事じゃないなぁと思ったこともある.
一番偉いのは,お金をいただける価値を提供することだと思う.今のはお金をいただけるレベルじゃない.糞が.



会社に入ってから,個人的にも所属的にも金額の単位がいくつか変わった感じになってる.
いいか悪いかは別にしても,そういうことになったのだから,粒度をきちんとあわせることが大切.
しかしながら,会社,変なところで金が使えないみたいなのがある.
個人じゃないというところのめんどくささはあると感じる.
いろんな粒度のものを相手にすると,適切なところで適切な価値観が呼び出されないというのがある.
一貫した価値観というのはよいけど,どうもそうじゃないことも多そう.

ある場面では自分には想像付かない規模のマネーが動く反面,
ある場面では自分で出したほうが早いと思うこともあったりして大変.



会社の人とかと,

ニルヴァナム (Nirvanam) - 神谷町/インド料理 [食べログ]
に行く.
インド料理屋の店員,だいたい片言だけど,個々の人は発音が日本人みたいでびっくりした.


マサラドーサを食った.ドーサというのは南インドの軽食.クレープみたいな感じ.
マサラドーサはクレープを丸めたものにカレーが入っている.
外はパリパリしてるけど,カレーが入ってるあたりは水分を吸っていてウエット.
軽食とは言いつつも普通に量がある.おかしい.


マサラドーサ,ふつうにうまかった.
何も知らずに頼んだらどうやって食うかわからなかったけど,
半分に折って付いているカレーとか色々つけつつ,右手で食うという感じ.
とにかくインド料理は複数のものを混ぜるという印象になりつつある.
絵の具を混ぜることに似ている.インド料理の知見が溜まりつつあることを感じる.
ドーサ,日本でいうところの白米的な存在な気がしている.
つまり,北インドのチキンが入ったやつよりも平穏な味がある.
ずっと食べ続けると飽きるから混ぜる.癖になる感じ.



仕事について話してた.
人に話しながら,気づきを得るみたいなことはある.
わりと知ったように話してても,実は何もわかってないってことは多いなと思う.

何もここまできて保守的にならなくてもいいじゃんって思ってるところもある.
前に進んでいる実感はあるけど,


日比谷線,とにかく優雅で落ち着いた人たちがたくさんいる路線だと感じる.