岸辺のAlbum

teenstの日記

(WWW|攻殻機動隊|スペシャ)25周年

家では掃除とか靴を洗ったり,
本を読み進めたりしていたのだった.
ちょっといろいろとうまくいかなくなり,一つイベントを切ることにした.
Maker Faire Tokyo 2014には行かなかったのだ*1
冬になるとイベントを切る事が多いな.
幸いきちんとした約束ではなかったので,自分が痛いだけだった.



しかし夕方からは出かけることに.

SPACE SHOWER TV 開局25周年 × 攻殻機動隊25周年 × 日本科学未来館 GHOST IN THE SHELL ARISE “border:less experience” sounds curated by CORNELIUS

スペシャ主催で日本科学未来館にて攻殻機動隊のイベント.
ちょうどARISEも一区切りついたのでというのもあるっぽい.


攻殻機動隊は一応映画館で全て観ていて,
特に音楽が気になっていたのだった.
大阪府立中之島図書館,攻殻機動隊 - 岸辺のAlbum
金欠 - 岸辺のAlbum
映画鑑賞 - 岸辺のAlbum
研修と攻殻機動隊が最高だった話 - 岸辺のAlbum


映画もアニメも趣味じゃないけど,Production I.Gの映画はわりと観てる気がする.

1,2はなんばで,3,4は渋谷で見ている.
それぞれその時々で興味がありそうな人と一緒に行ってるのだった.

実際,今回のイベントは攻殻機動隊を見てなくても全く問題なかった.
開演ギリギリに行った.
id:mitsuba3さんは先に入場していたけど,難なく合流.
というか,あまり年齢層が低くないというのもあって結構落ち着いてた.
多目的スペースだから音微妙かなと思ってたけど,意外に音は良かったし,
Zeppとかでやるよりよほどよかった.


村井純さん*2のトークショーも良くて,
インターネットの話とかネット犯罪の話とか,コンセプト,宇宙の話とかしてた.
会場にいる人の多くはコンピュータサイエンスの人ではないけれど,
俺は曲がりなりにも今も昔も,そしてこれからもコンピュータサイエンスの人なんだなぁと思ったりしながら,
未来館にある地球のアートを眺めていた.


青葉市子とCorneliusU-zhaan
青葉市子さんの曲,良い感じだった.
まさかCorneliusの曲をやると思ってなかったので,
スターフルーツサーフライダーが聞けたのも嬉しかったし(ミーハー),
川越ランデブーというのも良かった.2010年にROVOのライブが大阪・中津であったときに
rei harakamiU-zhaanが出てきてて,初めて生で聴いたのだよなぁ.


salyu × salyuは前の方で聴いたので,没入感があった.
ずっと聴きたいと思っていたので聴けてよかった.
ドラム,良いなぁと思ってたらASA-CHANGだったので,
そりゃ良いに決まってるなぁという気に.


高橋幸宏 & METAFIVEは後ろのほうで聴いてた.
とにかく体を動かすみたいなことを意識してた.
ワーハピで見れなかったので,見れてよかった.
多くがそれぞれのメンバーの曲をやるわけだけど,
持ち寄ったらしさみたいなのが出てて,「お〜」となる場面が多かった.



TOWA TEI - RADIO with Yukihiro Takahashi & ...


音源出てないと思ってたけど,
普通にライブ・アルバム出てた.

TECHNO RECITAL(初回限定盤)

TECHNO RECITAL(初回限定盤)


CUEで大興奮できた.

CUE

CUE


こんな感じで大興奮できるのだから,安いもんだよなぁと思ったりした.


なんつうか,今回のイベントにドンピシャな人は,
もう5歳から10歳,年齢が上のはずで,確かに僕ぐらいの人はあまりいなくて.
でもそういう人たちは昼間に未来館に訪れて子どもと遊ぶのだろうな.
僕らみたいな夜中に遊べる人たちが,こういうふうにして別の経済と経済を回していくのだろうかとか,
考えなくてもいいことが想起されたのだった.
ふと,お友達のかなりやさんがいらしてたら大興奮だったろうなと思ったりした.


終わって考えてみれば攻殻機動隊の劇中の音楽だけで終わるわけなくて,
それぞれの持ち歌をひと通りやるという感じで満足度が高かった.
中村勇吾氏のVJも良かったし,大満足でした.


みつばさんとは東京テレポート駅まで感想を話しながら帰って,途中の駅で別れたのだった.

音楽の傾向,
夏フェスで多く見て,その後,冬にかけて落穂ひろいで単独のライブに行って,
春にかけてアルバム買いまくるというのが,サイクルになってる気がする.


今まで10年以上かけて,田舎で必死に聴いてた音楽が,
ついに目の前で繋がる瞬間は何者にも代えがたいし,
これこそ点と点が繋がる瞬間だなぁと思った.

*1:コミティアMaker Faireと豆腐イベントでビックサイトはなかなか異様な空間だったらしい

*2:彼と面識がある人は皆「村井さん」と呼ぶなぁ,僕からすると有名人だから逆に呼び捨てにしちゃう感じだけど