岸辺のAlbum

teenstの日記

病み上がりの翌日

昨日は,9時くらいから寝てた.
朝起きたら,4時くらいだったので二度寝したら出社可能時間ギリギリでやばかった.

朝は,昨日やってなかったこととかをやったりしてた.
いい感じでや区切りがついてしまったので,途中から「昼ごはんまだかな~」みたいなことを考えてしまった.


昼ごはん,インターンの人と行くことになった.
だいたい外食してて,昔なら考えられないくらい,お金使ってる.
インターンの人,まだ学生なのであまりお金使いたくないと思う.
執務室で食べるというのもありだけど,今のところ執務室にずっといたくないので,
外に出て食べてる.
別の会社の人で,昼ごはんだけが楽しみって言ってる人もいたけど,
それくらいご飯を重要視したい.


インターンの人,うちの会社に入りたいとか言ってて,「まじかよ」みたいなことを言ってしまった.
就職先,会社名とかで選んでなかったので,意外という感じだけど,
文化圏が違うとそういう感じになるのかと思った.
会社,牧歌的な感じもあるし,所謂「安定さ」みたいなのもあると思うし,
わりと面白いことをやれるという感じで,そういうのが合ってる人は合ってると思う.
でも僕はまだ一年在籍してないので,答えを出すには気が抜けない.
うちの会社に入った理由の一つに,知ってる人がのびのびとしてたからというのがあったのを思い出した.

午後から作業してて,どうも進んでない感じがしたので,メンター捕まえて話をした.
進んでないと感じたら人に話そう,相談しようみたいなの,慣れればできなくはないけど,
まだまだ僕はできてないと思ってる.
相談される側が「相談すると簡単だよ」みたいなの言うのは楽なんだけど,
それが楽なことかどうかは,なかなか気づかないことだと思う.
僕らのほとんどは小学生の頃から正しいことをやろう,間違ったことはしてはいけないということを教えられ続けていて,
間違った回答はすぐさま×を付けられるみたいな環境で学習してた.
その経験で成長してきたという実績や体験があるので,なかなかその習性は抜けない.

  • しつこく聞くこと/根気強く何回も繰り返し伝えてもらうことを(申し訳ないけど)強いること*1
  • それをやったときよりもやらない時のほうが,悲惨になることを想像すること*2
  • 一回失敗してみること*3
  • 失敗しても過度にネガティブなフィードバックを与えないことを保証をしてもらうこと

あたりは重要そうなのかもしれない.最近は現象だけでなく原因に目を向けることに意識が向いてる.

上記のこと,教育の本とかには書いてありそうだけど,
言葉にしてみるというのは大切だと思ったので書いた.あとであれは間違いだったなとか思えるにも記録がないとできないので.


では僕は今どういう状況かというと,
相談するのは楽だけど,人と話してて頭がついていかない事が多い.
例えば,ラテン文字のアルファベットについて説明してもらっているとき,
A,B,Cと話してきてDあたりでDのことについて考えが止まってしまって,先に進めない,話についていけないみたいなことが多い.

お仕事について話してたら,
実際にやるのは世界の中で他でもない僕なのだから,きちんと手順まで考えを及ぼしたいのだが,
話を把握するだけ精一杯なことが増えてきた気がする.

また,あるAのことを話すとき,似たBと誤認して話してしまって,人をイライラさせてる気がする.
大人になることは人の些細な間違いを指摘しないという話を見たことがあって,
確かにそういうもんだなと思ってるところもあるのだが,
指摘してもらわないと事故が起きる内容だったりすることもあるので,
ちょっとこれはなんとかしないといけない.


昼休みに,
カーネルハッカー・小崎資広の「コードを読む技術」 | サイボウズ式
を読んでてそういうことを思った.
仕事時間に入ってたけど,
エンジニアの学び方─効率的に知識を得て,成果に結び付ける:特集|gihyo.jp … 技術評論社
も最後まで目を通してみたりした.
サイボウズ式」よく読んでて,結構面白い記事が多い.
こういうアウトプットがあるの良い会社,良い文化だなと思う.


ということで,頭が回らなくなったので,仕事は終わってないけど,疲れてる気がするし,帰ってきた.
明日少しだけ,早めに行って準備をすることにしよう.


今日はライブに行く予定だったけど,体調も万全ではないので断ることに.
常日頃から,アクセシビリティの話を言ってるのに,
連絡が遅れてしまったので,相手を不安にさせてしまったよう申し訳ない気持ちになっていた.


学部時代のゼミの記録読み返したら,雑談しか書いてなくて不穏.
ある問題について,これ以上考えたら大変になるから,もう考えない.また暇な時に.


結構ふらふらになりながら,やってる気がする(やってる事自体はかなり初歩的なこと)けど,
これでいいのだろうか....

*1:僕はこれをやっていただいたおかげで,相談するハードルが人並み許容範囲くらいに下がった気がしてる

*2:忙しいとそこに考えが及ばなくなることが多い気がする

*3:「バックアップの大切さは一回データを飛ばさないとわからない」と先輩は言ってたけどそれに似てる