講義!講義!講義!
朝一で講義.遅刻するかと思った.
本当は印刷をしておかなければならない資料が多いのだけれど,なんだかんだで印刷してないという感じになっていて,
メモのとり方がおかしいことになっている.
基本的にpptのスライドがある講義しかないので,わざわざノート作るまでもないというのもある.
講義のノート,見なおすこと殆ど無い.
字が汚いというのもあるし,どうせ見直すなら教科書に書き込んだほうがいいということを思っている.
1,2と講義をとって,3も講義だったが,なんか調印式みたいなのを英語でずっとやっていた.
日本人の英語よりもドイツ人の英語のほうが発音が綺麗だと素直に思ってしまった.
でも,聞き取りやすさは日本人のほうが格段に上という感じがある.そういえばそんなことを前のボスも言っていた気がする.
3限の時に,ネットで知り合った人と話していた.
その後,僕の第一志望の研究室に一緒に行くみたいな感じになった.
先生と雑談っぽいことして面白かったというのもあるけど,
元同期から聞いていた,同じ研究室に志望している人と知り合って話したりしていた.
PrologとかVimとかRubyとかそういう話が出ていた気がする.
家に帰って寝ていた.
起きて本を読んだ.
- 作者: 有川浩
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2010/06/23
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
有川浩の恋愛小説,別に辛くなかったので読めたという感じ.
活き活きとしていて,また媚びてないので読みやすいというのがある.
ご飯を炊いて食べて寝る.書類は明日書けばよさそう.