岸辺のAlbum

teenstの日記

研究

先輩方からありがたいお言葉をいただきながら日々精進してる.

同期も相手が僕だからか,割とキビシイことを言ってくれる.辛いけど何も言われないよりかはマシだし,同期の多くはこれだから素晴らしいと思ってしまう.

挫けていてはダメだと思う.なんとか生き延びたい.



夜頃に母親に電話.夏の予定や金銭的な話をする.
就職後のお金の話.
「たぶんあなたの給料じゃ,暮らせないと思う.私の周りは関東勤務の子供に数年は仕送りしてる」みたいなことを言われて,確かに暮らせないと思った.

内定先とは別の会社の人事の人に,「失礼ですがこの給与でやっていけるんですか」みたいなことを聞いたことがあるけど,今を思えばどう考えてもやっていけないと思う.

高校時代の同級生の留年の話を聞く.
僕は私立大学出身だから,国立に入った同級生よりも親不孝だみたいなことを言われたこともあったけど,「あなたは留年とかしていない分,そういう意味では親孝行だわ」みたいなことを言われて驚いた.
大学院に来て,留年した人や社会人を経験してまた大学院に入る人が多いし,遠回りしてもいいから自分のやりたいことをやることが良いみたいな価値観に触れることが多くて,自分自身もなるほどと思うことが多い.しかし,そういうのを肯定する人は金銭的なコストのことを言うことが少なくて,お金のことで進学について制限があった僕からすると,いい家に生まれたんだろうなと羨ましくも思う.僕も結果的にはいろいろ両親にはお金を援助してもらったけれど,お金のことはなんだかんだで意識せざるを得ない感じだし.ただまぁ,上記のような人たちは無返済の奨学金とか外部資金を取ってたりするし,スキルでカバーできてるのかもしれない.
上記のような価値観もなるほどと思う反面「限られた時間の中で答えを出して成果を出す」「多くの人の当たり前を当たり前にする」ことも能力の1つだと思ってるので難しい.ただ,足踏みした人たちを足切りするような世の中は面白く無いとも思うし,そういうのを評価するよりも加点方式でやっていくのがいい気もする.場合に寄るだろうけれど.

僕の場合,足踏みについては回避してきたし,成績も悪くはなかったけれど,学んだとされる内容のことを結構忘れてるので結果的に意味ない感じもある.


奨学金返済免除にするためにモチベーションを高める,というのに気づけたのも親と電話してよかったことですね.



夏の予定について恋人殿に連絡.
楽しみにしていたことをキャンセルして怒られる.申し訳ないけれど,他でカバーしたい....




WWDC
@aerealさんがRetinaのMBP最高ですよみたいなことを言っていたので,今回アップデートされたら買おうと思っていたのだけれど,今回のアップデートはMBAだし,あまり意味ない感じになった.辛い.