充実の日曜日
午前中はあまり活動せずに.
部屋を掃除とかしてた.
昼ごろから活動を初めて,
見てない記事を見たりした.
あとは読書とか.
昼過ぎに,@kensuke3238に,「@soramiとサブカル映画を見に行くから来ないか」と誘われる.
あまり乗り気ではなかったのだが,映画名と場所時間を知らないのに断るのも悪いと思い,
聞いてみると,
『劇場版 テレクラキャノンボール2013』と返答が.
笑ったわらった - 海の響きを懐かしむ
で,みつばさんがやたら笑えるということを書いていたので,
これは見に行かないとイカンという感じになる.
映画までは時間があったので,親に電話してこの夏の予定の相談とか近況報告.
行く途中に安価な服を買ったりした.
東中野に開演30分前に集合.
富士そばを二人で食べた.@kensuke3238くんはどうも気に入っているようだ.
昼ごろに@kensuke3238くんが当日券兼整理券を購入してくれてたため,
入場制限には引っかからなかった.
コンテキストをきちんとわかってないと困るかというとそんなこともなくて,
なんとなくで全然面白かった.
ロードムービーとかAVとかまともに観たことがないので,楽しめるか心配だった.
例えば「水曜どうでしょう」の原付の旅が思い出されるような気もするけど,
むしろ劇場版のメインはカーレースよりも,
最後の北海道でのナンパやテレクラからセックスシーンの撮影だったと思う.
所謂ハメ撮りな場面ってのは結構あったのだけれど,
被写体やその被写体に対する男優の様子,あとは出演者たちのやりとりに対して,
劇場から笑いが出てしまうくらいには抜けるエロさがなくて.
まぁすべてのセックスシーンにエロさがあったら,あまりこれを劇場で公開する意味もないというか.
逆に世の人間のほとんどは,撮影に耐えうる性格・容姿ではないくせによく笑えるよなとも思う.*1
そう.これで笑えるのは,幸せなことかもとも思ったりもするのだが......
セックスシーン,まじめに見てたら,普通にしょっぱくなる場面が多いので,
笑い飛ばさないとこの場ではやってらんねぇって気になるのだと思ったりした.
結構エグいシーンもあって,気分を害してないというと嘘になるし,
見終わったあとはかなりしんどかったけど,
全体的に人間の醜さとか,素直さが出てて面白かった.
あと「そこでセックスしちゃうんだ」という,
フツーに暮らしてたら出会わないような思考回路の人が多くて,結構衝撃的だった*2.
最後はなんか感傷的で,
- 作者: 荒木経惟
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1991/02
- メディア: ハードカバー
- 購入: 4人 クリック: 87回
- この商品を含むブログ (79件) を見る
あまり関連性はないかもしれない.
しかし,話題が本能からくるものだと,考えや経験からくるものが邪魔をして,なかなか書きにくい....
DVDは完全版らしく10時間ほどあるようなのだが,
これを10時間みるのはちょっとつらそうなので,2時間でいいやという感じ.
でもこれを今年最高の映画と言っちゃう気持ちはわかるなぁ.
実際僕もそうなってしまうかもしれない.
トークショーがあったが,結構グダグダで,
でもAVを作る人は一見普通の人なんだなぁという感想を持った.
終電を気にしてもらいつつ,帰宅.