台風
うちの会社は金曜日から,「月曜は無理に出社しなくてもいいよ」って言われてた.
鉄道も止まってなかったし,むしろ鉄道には乗らずに会社にいけるし,
人が少なければ最高なので,会社に行った.
登山の格好して行ったら山登りしたくなったから,山登りしましょうよ!とか言ってた気がする.
昨日くらいにAmazonで耳栓を買った.
- 出版社/メーカー: MOLDEX
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 7人 クリック: 8回
- この商品を含むブログを見る
今日の仕事,一人で色々やって,たまにチャットしまくるみたいな感じだったから,
耳栓あって最高だった.
僕に質問が来ること,週に一回くらいしかないので,
質問したい人に備えなくてもいいというのもある.
例えばエキスパートみたいな人が,耳栓してたら話しかけるの躊躇すると思うから,
聞いてもいいですよアピールをし続ける必要があると思ってるけど,
僕は下っ端未満だからそういう考えはまぁしなくてもいいかなって思ってる.
とにかく何にも邪魔されなかったのが良かったので,
夕方くらいに思わずメンターに,これ最高ですわと自慢してしまった.
台風の風の音も,他の人の作業の音も,人の話し声も何も気にならなくなった.
たまに気になってしまう,雑談について書くけど,
いわゆる組織における雑談,良いと思ってるのだけれど,
聞かされる方は結構辛いというのもあって難しい.
特になんの実験にもとづいてるわけでもないけど,
話題を知らなかったり,話者のことを知らなかったり,話者が見えなかったりするとストレスが溜まるというのは,
経験的に納得できる*1.
予期せぬ外乱がないと,淘汰されてしまうというのもあるので,何事もバランスなのだけれど,
バランス最高!と言うにはいろいろと経験や裏付けを経ないとわかんねぇなぁと思ったりもする.
ほとんど席を立たずに,疲れたから休憩するかーみたいな感じ.集中力を阻害するものはとにかく排除するみたいな感じになる.
先週,コンスタントに残業してたから,これはイカンという感じになって定時退社した.
奈良時代までは葉っぱのあるようなオフィスみたいなのでやってたけど,
今の仕事はメリハリつけるみたいなところを考えてる気もする.
でも椅子でグルグル回ったり*2,正座したりしてやってる.
今日,一見何も進んでないように見えるけど,枠組みから考えたり,深いところまで考えたりして結構頭使ったので,
一晩寝て見なおして提出という感じになりそう.
自分で価値を見つけるの,結構面白い.自分に関係のあることだからだろうなぁ.
過去の資料読み返してたら,自分が書いたことでも結構忘れてることが多くて,
光陰矢のごとしという気になった.