絶望
11時に登校.
大学にも人はそこそこいて,今年は5月病患者が少ないねなんて発言も流れる.
相変わらず金曜日の演習.内容についての特筆事項なし.
いい仕事をしたいという気持ちと,時間に対しての制約.90分が短く感じる.
対話の中でしか理解は生まれないのではという気持ちもある,
実際僕はそういうふうにしてやり方を覚えていた.
不勉強が身に染みる.
その後勉強会
相変わらずの理解の遅さと,実装力の低さでうまくコードが書けない.
理解出来ないのは辛いが,自分の言葉で問題を解けないのももどかしい.
不勉強が身に染みる(2回目)
結局帰宅したのは1時.
それから
- 作者: 有川浩
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2008/04
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 189回
- この商品を含むブログ (286件) を見る
- 作者: 有川浩
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2008/08
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (206件) を見る
を完読.
これで春休みから続いた有川浩縛りは終了.文芸書はこれで読まなくてもいい気がする.